平成28年度石川県郷友会の研修会
埋没林博物館内
平成28年11月11日(金)石川県郷友会の日帰り研修旅行で富山県に行ってきました。
午前9時に金沢駅から総勢21名がバスに乗り、金沢東インターより魚津にある「埋没林博物館」の見学です。
約2,000年前に氾濫によって埋もれたスギが昭和5年に魚津漁港の海底から発見されたことにより天然記念物として指定されています。
ほたるいかミュージアム
次は滑川にある「ほたるいかミュージアム」の見学です。あいにく「ほたるいか」は春に採れるもので、現物はありませんでしたがその生態や深海の神秘
をこのミュージアムで知ることができました。
瑞龍寺での集合写真
最後は高岡にある「瑞龍寺」です。加賀藩二代藩主前田利長が高岡に城と城下町を作ったのが高岡の始まりで利長の菩提を弔うために
三代藩主利常により建立されました。山門、仏殿、法堂が国宝に、また総門、僧堂、回廊、大茶堂が重要文化財に指定されおり、
なかなか見ごたえのあるものでした。帰りは能越道経由北陸道で金沢に無事帰りました。